セラピューティックケア(治癒力のある介護)

あっち♪

2017年03月27日 13:03

セラピューティックケアを知っていますか?
セラピューティックケアを直訳すると「治癒力のある介護」という意味で
触れる、なでるいうマッサージで安心感を感じてもらう心身のケアです。

セラピューティック・ケアは、オイルなどの薬剤や道具などを使用せず事故等のリスクがなく、気軽にいつでもどこでも誰でも施術でき、着衣の上から、両手のぬくもりだけで行え大きな安らぎを得ることのできるユニバーサルケアです。
優しく触れることによって触れる人と触れらる人の両方に分泌されるホルモンで、不安や孤独感などのネガティブな過剰を軽減させ、心身をリラックスさせると言われ(オキシトシン)
両手の温もりを伝えることにより、言葉を介する必要のない心の”手当て”を行うことを目的としています。

私はボランティアでセラピューティックケアもしておりますので気になる方はお問合せ下さい。
akane_smba@yahoo.co.jp  まで。

福祉活動のため月二回ほど小倉に行きます。
お昼からなのでいつも寂しくお1人様ランチ。。。
目的のお店がお休みだったのでフォルクスでパン食べ放題ランチを満喫しました


関連記事